工場の出入り口カーテン工事

工場の出入口の下屋の外周2方向に雨風よけカーテンを設置させて頂きました。開口部の高さが高いので 角の突合せ部分の接続に苦労したようです。なんでも超強力な磁石を使用して上部の接続をしたようです。詳しくは、当社営業部長に聞いてください。例によって 下部は落としで固定して風に耐えるように設計されています。使用しない時や 強風時には壁際に畳んで…

続きを読むread more

店舗カンバンとテントのリニューアル

店舗を英語教室に改装したいというお客様のご要望により 既存のカンバンを利用して教室のカンバンをお作りしました。 既存のフランチャイズ店のカンバンをそのままベースとして使用し 教室の標示として利用しています。 テントの張替を終えて カンバンを加工しています。↑   サインとテントのリニューアル工事なら 日本テントへ ご相談くだ…

続きを読むread more

幼稚園の開閉式日よけメッシュ

新築の幼稚園の現場で木製パーゴラの下に レールによる開閉式サンシェードを 施工させて頂きました。 開閉操作は ロープによる開閉方式です。 レール吊下げ式の軽快さで、幼稚園の先生方にも安心してお使いいただけます。収納時は解放感溢れるウッドデッキとなり、強風の時や 積雪時にも安心です。子供たちの笑い声が溢れるテラスの出来上がりです。 …

続きを読むread more

施工実績-カンバンのデザイン

Googleストリートビュー 工務店様からカンバンのデザインと施工のご依頼を頂き、顧客先企業さまから数種類のデザイン案のご提示があり、もうちょっといいデザインは無いかというご依頼。 そこでお客様のHPでヒントを収集し、建設関連の特殊機械のメーカーであるお客様の製品とそこに付いているエンブレムをモチーフにこのデザインをご提案し…

続きを読むread more

さつき幼稚園様の脱着式メッシュを今年も取付させていただきました。

新しくお付けしてから 6年目になります。 東住吉区の私立 さつき幼稚園さまに 紫外線遮断メッシュのシェルターを納入いたしました。 昨年もシェルターの下でプール保育をされています。 2階廊下垂れ壁にフックを設置して 手摺との間の高低差を利用して 立体裁断したシェルターを設計し 製作させていただきました。 園…

続きを読むread more

ビル外装サイン工事

数年前の物件ですが 現場サイン工事のプレゼン↑と 出来上がりの写真です。↓ この現場では 懸垂幕装置 及び懸垂幕、壁面カルプ切り文字サイン、シャッターボックスのカッティングシートサインを施工させて頂きました。 建物や店舗のサイン計画やテントとサインを合わせたデザインのご提案には 実績ある日本テント製作所へご相…

続きを読むread more

幼稚園の園庭紫外線避けメッシュシェルター

毎シーズン 脱着工事をさせて頂いております。今年も 取付させて頂きました。 以下初回掲載記事です。↓ 関西インターナショナルスクール芦屋校に メッシュシェルターを設置させて頂きました。 保護者会の会長様からオファーを頂き 幼稚園へ打ち合わせにお伺いしました。 園舎側には 2階の窓から設置出来る位置にフック…

続きを読むread more

工場内の間仕切カーテン

工場内の簡易間仕切りカーテンの工事を施工させて頂きました。 レールの代わりに ワイヤーに吊り下げる方式を採用し 梁に金物を取り付け 梁から浮かせた状態で ワイヤーを張り渡し これにカーテンを吊り下げています。 コストパフォーマンスに優れたカーテンをお届けしています。 カーテン間仕切りスクリーンのご用は (株)日本テント…

続きを読むread more

保育園の廊下雨避けスクリーン工事

保育園の廊下に 風雨避け透明スクリーンを施工させて頂きました。透明素材を用いることで 内側の空間を明るく保ちます。 必要のない日には ファスナーで分割し、巻き上げてベルトで止めておく事で 外部に開放された空間として 廊下をお使いいただけます。 雨や風の日には スクリーンを下ろして雨の吹き降りや寒風をさえぎります。 スク…

続きを読むread more