Googleストリートビュー
レジャービルの最上階の傾斜壁面の防水不良で雨漏り・・・さあ大変
というわけで 無足場でこの部分をカバーするため 白羽の矢が立ったのが日本テントでした。
下から見上げるとなかなか色っぽいフォルムでしょ。
左右に少し控えめなお姉さんの胸程度のR材と胸の谷間に押さえワイヤーを配しました。この形状に立…
続きを読むread more
工場内の一方向を仕切る壁面テントと通路部分にカーテンを設置する工事を施工させて頂きました。
まずは 金物の組み立てから
次にキャンバスとカーテンの取付です。
これで完了です。
↑カーテンを閉めたところ
↓カーテンを開けたところ
壁面テント、間仕切り カーテンのお仕事は (株)日本…
続きを読むread more
立体駐車場の外周フェンスに目隠しのスクリーンを製作し 施工させて頂きました。
雨の中の工事でしたが、テント工事だけなので 問題ありません。
さて 出来上がりました。
目隠し、風避け、日よけ、雨避け等様々な用途に活躍するテントのご用命は (株)日本テント製作所まで お問い合わせ下さい。
続きを読むread more
守衛室の前に オーニングを施工させて頂きました。
元々 腕式の巻上げテントをお使いだったのですが↓そろそろ寿命なのでお取替えとなりました。
守衛室は鉄筋コンクリート造なので メカニカルアンカーでブラケットを取付出来ました。充分な取付剛性が確保できました。
オーニングの設置をご検討のお客様は (株)日本テント製…
続きを読むread more
家族葬用の葬儀ホールのお客様から階段テントの張替のご依頼を頂き 施工させて頂きました。
テントのリニューアルのご相談は (株)日本テント製作所まで
続きを読むread more
K市の環境事業課様では 新車を御導入時に 特製のシートカバーをご用命頂いております。頻繁に乗り降りを繰り返される関係上 純正品のカバーではすぐに破れてしまうようです。
数種類のシート型は型紙を保管しておりますが 年式が変ると大きさも変るため 毎回各メーカーの新車置場へ採寸に伺って 製作しています。
特殊な用途の製…
続きを読むread more
テントとフラッグのお仕事です。
テントを張り終わって ロゴのマーキングを行います。フラッグは当然工場でマーキングしますが テントはロープのテンションによって微妙に位置が上下するため 原則現場での貼付けとなります。
繊細なロゴなので 貼り付けにも神経を使います。天井板とダウンライトを装備して上品な佇まいのテントに仕上がっています。
…
続きを読むread more
いつもお世話になっている (株)三木工務店さまから クリニックのカンバンのお取替え工事のご注文を頂き 施工させて頂きました。壁面に本体BOXをセットしたところです。
工場で FFシートを枠にセットしているところです。
これは 駐車場用のサインプレートで 反射シートを使っていて 夜間でもヘッドライトの明かりで光りよく目立つ様になっ…
続きを読むread more
工務店さまからのご注文で マンション壁面のカンバンのリニューアル工事を施工させて頂きました。元のカンバンの輪郭をそのまま利用しての リニューアルになります。そのため 旧看板の表面やそれに連なる壁面に貼られた文字を撤去していきます。撤去した後 下地のアルミ複合板を貼っていきます。横に連なる壁面にも 元のロゴの痕跡が残るため 複合板で下地貼…
続きを読むread more
既存のひさしを撤去後に お客様のデザインされたテントをお付けいたしました。今まで 普通の住宅の玄関のような外観だったのが 鍼灸院のたたずまいに変りました。お客様の創られたイメージを そのまま実現させて頂きます。
お客様のアイデアやデザインを現実の物にして差し上げます。(株)日本テント製作所まで お問い合わせください。
続きを読むread more
Googleストリートビュー10数年前に施工したホテルの屋上に物干し用テント屋根を施工した時の写真です。
25tレッカーで施工した様子です。
最近 1Fにインクジェットサインをお納めしました。
こんな所に施工できるのか?と言うような工事こそ
(株)日本テント製作所にご相談ください。
続きを読むread more
工場の上屋テントが劣化して↓破れてきたための 張替工事を工務店さまから受注し、施工させて頂きました。既存テントを取外したあと 工務店様が金物を塗装して当社が新しいキャンバスを施工させて頂きました。
キャンバスを拡げているところです。↓屋根面を張り終えて 側面部分を張り、接続部分のラッピングをします。↓側面を付けてラッピングを終えて完成…
続きを読むread more